毎年8月の第一(土)(日)と開催されているFIDジャパン バスケ大会に ^^
つぐはフューチャーズBとして参加させてもらっていて。
この大会を最後にフューチャーズを引退する事にしました。
フューチャーズBチームはBブロック4位中3位通過。
6日に3位通過チーム同士で試合です。
第1試合・第2試合ともベンチのつぐ。
スタメンの選手が点を広げてくれて。
途中から「つ~ぐ、つ~ぐ」とコールが…声の方を見ると『宮先生』 ^^
他のメンバーがたくさんつぐにパスをくれて決めた一本でした ^^
何度も何度もパスをくれているチームを見ていて
お母ちゃんは泣いてしまいました ^^ ははは。
つぐは下の左から3番目。
つぐの真後ろで腕組みしているのが『宮先生』。
イケメン君の1つ上の『須くん』
つぐが高校1年の頃から「つぐ つぐ」と声を掛けてくれて傍にいてくれた先輩。
左から『須くん』『西先生』つぐ『宮先生』
朝礼の時に最後と言う事でつぐが話をしたら『宮先生』は泣いてしまったそうで。
いつ会っても「あっ つぐのお母さん」と笑顔で挨拶をしてくれて
つぐが辞めたいと言った時もすぐに電話をくれた先生。
さいたま桜高1年の頃から今までの約9年間。
社会人になって約6年間 よく続いたなって思う。
それはここに写っている先生やチームのみんな。
ここに写ってはいないけど先輩達・コーチ・先生達がいてくれたから。
正義感が強くてプライドが高く
ちょっと空気が読めない所がある つぐだから。
指導するのも話をするのも少し「ん⁇」って思ったと思う。
つぐが何に対しても強くなれて自身が持てるようになったのは
フューチャーズにいられたからです。
親が教えてやれない事も学びました。
フューチャーズがつぐを強くしてくれました。
つぐの「居場所」をありがとうございました。
感謝です m(_ _)m
朝礼の時につぐが
「強いフューチャーズが僕は好きです」と言ったそうで
お母ちゃんも同じです ^^
お世話になりました 本当に本当に。
今度はスペシャルオリンピックス埼玉バスケCandoのつぐで
フレンドシップでお会いできると思います ^^
バスケを続けている以上は どこかでお会いできると思います ^^
その時は「つぐ !!」と声を掛けてやってください ^^
ありがとうございました m(_ _)m
これからも頑張ってください ^^
私もつぐもスペシャルの方で頑張ります ^^