2015年04月20日 (月) | 編集 |
昨日19日(日)は
スペシャルオリンピックス日本・埼玉バスケの練習へ。
いつもは14:00スタートだけど昨日は10:00スタート。
「あんまり集まれないかなぁ・・・」なんて思っていたけど・・・
アスリート16人・ファミリー13人・コーチ5人とお母ちゃん。
とっても久し振りに会えた『ぶっち』と『真ちゃん』の姿も ^^
どんよりな曇り空だったけど やっぱり春。
少し動いただけで暑くなった ^^
1番左がつぐ。
いつもの事ながら誰が誰だかわからない写真で( ̄ー ̄;)
『岡ヘッド』の集合合図が出るまで皆でシュート練習。
合図の笛で体育館の真中へ集合。
9月に開催されるバスケットボール全国大会in広島について
『岡ヘッド』から話が。
まだまだ行けるかわからないけど
「お母ちゃん飛行機じゃなくて新幹線かもしれないね」と話してた ^^
つぐは飛行機がちょっぴり苦手。
お母ちゃんも福岡大会で人生2回目の飛行機に乗ったけど
「もう・・・いいや」的な ( ̄ー ̄;)
土木屋の嫁と息子は土に足を着けていないと無理だな( ̄  ̄;)
ジェットコースターは大好きだけども( ̄▽ ̄)
ランニングから始まって準備体操
基礎の動き・ボールを使って基礎の動き
2チームに分かれてドリブルシュートの練習・・・
合間に休憩・・・のはずだけど
少し休んだらすぐにボールを持ってきてシュート練習してる ^^
最後に3チームに分かれてアスリートが大好きなミニゲームを
相手はコーチ達・・・
いつも面白い事をブツブツ言う『宮コーチ』が
「3回戦かよ・・・身体が・・・」と言ってた ^^
その通りでお母ちゃんの身体中の毛穴が全開で汗だくに( ̄・・ ̄;)
昨日も女子アスリートが5人いたので女子チームができた ^^
『あさちゃん』『真ちゃん』『麻ちゃん』『紗ちゃん』『みっちゃん』
ドリブルが上手で周りが良く見えている『あさちゃん』を先頭に
5人でコートを走りまくってた。
その中の1人『紗ちゃん』は以前のミニゲームでパスがもらえず
悔しくて悔しくて練習後に泣いてしまったアスリート。
練習中も男子コーチに人気 ^^
お茶目さんなムードメーカーでほっとけないタイプの子 ^^
最近 自分で考えたのか?誰かに教わったのか?わからないけど
ゴール下で見方がくるのを待っていて
見方がドリブルしてくると「パス !!」と手を挙げてる。
こんなに小さな手で頑張ってパスをもらう ^^
帰り際『紗ちゃん』ママが
「本人が一生懸命で頑張っているので参加して良いかな?って」と。
参加して良いに決まってますよ ^^
ママが言うぐらいだから本当に頑張っているんだと思うし
確実に上手になっています ^^
身体で思いっきり自分の気持ちを表現してくれる『紗ちゃん』です。
もう1人『みっちゃん』ママが
「今日は2回もドリブルしてシュートしに行ったんです。今までは真っ直ぐにしかコートを走れなかったのに今日は違かったです」って ^^
『みっちゃん』は周りを良く見ていて聞いていて
いつもニッコニコで練習に参加している ^^
久し振りの『真ちゃん』は相変わらず上手だし ^^
『麻ちゃん』は声をとても良く出しているアスリート。
「誕生日だったんです」って教えてくれた ^^
4月7日で20歳に ^^ おめでとうね ^^
少しずつだけど本当に本当に上手になってる。
男子アスリートの
『かず君』『やまちゃん』『航くん』『ぶっち』『福ちゃん』『川くん』『ゆう君』『小くん』『木くん』『健くん』とつぐ達男子アスリートも
女子アスリートに負けてられないよ ^^
4月の練習は昨日で終わり。
5月の練習は暑くなっていると思うから水分は多めに。
体育館で待ってます ^^
スペシャルオリンピックス日本・埼玉バスケの練習へ。
いつもは14:00スタートだけど昨日は10:00スタート。
「あんまり集まれないかなぁ・・・」なんて思っていたけど・・・
アスリート16人・ファミリー13人・コーチ5人とお母ちゃん。
とっても久し振りに会えた『ぶっち』と『真ちゃん』の姿も ^^
どんよりな曇り空だったけど やっぱり春。
少し動いただけで暑くなった ^^

いつもの事ながら誰が誰だかわからない写真で( ̄ー ̄;)
『岡ヘッド』の集合合図が出るまで皆でシュート練習。
合図の笛で体育館の真中へ集合。
9月に開催されるバスケットボール全国大会in広島について
『岡ヘッド』から話が。
まだまだ行けるかわからないけど
「お母ちゃん飛行機じゃなくて新幹線かもしれないね」と話してた ^^
つぐは飛行機がちょっぴり苦手。
お母ちゃんも福岡大会で人生2回目の飛行機に乗ったけど
「もう・・・いいや」的な ( ̄ー ̄;)
土木屋の嫁と息子は土に足を着けていないと無理だな( ̄  ̄;)
ジェットコースターは大好きだけども( ̄▽ ̄)
ランニングから始まって準備体操
基礎の動き・ボールを使って基礎の動き
2チームに分かれてドリブルシュートの練習・・・

少し休んだらすぐにボールを持ってきてシュート練習してる ^^
最後に3チームに分かれてアスリートが大好きなミニゲームを
相手はコーチ達・・・
いつも面白い事をブツブツ言う『宮コーチ』が
「3回戦かよ・・・身体が・・・」と言ってた ^^
その通りでお母ちゃんの身体中の毛穴が全開で汗だくに( ̄・・ ̄;)
昨日も女子アスリートが5人いたので女子チームができた ^^
『あさちゃん』『真ちゃん』『麻ちゃん』『紗ちゃん』『みっちゃん』
ドリブルが上手で周りが良く見えている『あさちゃん』を先頭に
5人でコートを走りまくってた。
その中の1人『紗ちゃん』は以前のミニゲームでパスがもらえず
悔しくて悔しくて練習後に泣いてしまったアスリート。
練習中も男子コーチに人気 ^^
お茶目さんなムードメーカーでほっとけないタイプの子 ^^
最近 自分で考えたのか?誰かに教わったのか?わからないけど
ゴール下で見方がくるのを待っていて
見方がドリブルしてくると「パス !!」と手を挙げてる。

帰り際『紗ちゃん』ママが
「本人が一生懸命で頑張っているので参加して良いかな?って」と。
参加して良いに決まってますよ ^^
ママが言うぐらいだから本当に頑張っているんだと思うし
確実に上手になっています ^^
身体で思いっきり自分の気持ちを表現してくれる『紗ちゃん』です。
もう1人『みっちゃん』ママが
「今日は2回もドリブルしてシュートしに行ったんです。今までは真っ直ぐにしかコートを走れなかったのに今日は違かったです」って ^^
『みっちゃん』は周りを良く見ていて聞いていて
いつもニッコニコで練習に参加している ^^
久し振りの『真ちゃん』は相変わらず上手だし ^^
『麻ちゃん』は声をとても良く出しているアスリート。
「誕生日だったんです」って教えてくれた ^^
4月7日で20歳に ^^ おめでとうね ^^
少しずつだけど本当に本当に上手になってる。
男子アスリートの
『かず君』『やまちゃん』『航くん』『ぶっち』『福ちゃん』『川くん』『ゆう君』『小くん』『木くん』『健くん』とつぐ達男子アスリートも
女子アスリートに負けてられないよ ^^
4月の練習は昨日で終わり。
5月の練習は暑くなっていると思うから水分は多めに。
体育館で待ってます ^^
スポンサーサイト
2015年04月09日 (木) | 編集 |
パソコンにくるメールは宣伝が多いんだけど
その中に・・・「ん?」と宣伝ではないメールが。
読んでいると
スペシャルオリンピックス関係の方からで ^^
福岡大会のバスケに息子君が出ていて
ママさんもパパさんもバスケ関係の方で ^^
埼玉の女子コーチの中でお母ちゃんしかドデカい女子コーチはいないから見掛けたら是非声を掛けてくださいと返事をすると
もっと早くメールをすれば良かったって。
今度は声を掛けてくれるって返事が ^^
もうぅぅぅ 嬉しい限りです(^▽^) 本当に本当に。
スペシャルオリンピックス関係の方や
障害児・者のママさんやパパさん。
このブログを見つけて体育館で声を掛けてくれて
知り合いになれた方が何人もいて ^^
普段の生活の中でやり取りをしているわけではないけど
体育館で会えた時に つぐやお母ちゃんに声を掛けてくれて
ブログを続けてて良かったなって思う ^^
身体障害のスポーツはパラリンピックなんかで
障害がなくても耳にした事はあると思うけど
知的発達障害児・者のスポーツはあまり知られていなく
「スペシャルオリンピックスってなに?」
「ゆうあいピックってなに?」「ふれあいピックってなに?」
そもそもスポーツができるの?みたいな ^^
ルールを覚えられるの?みたいな ^^
ほんと・・・そう ^^ できるの?って思うよな ^^
スペシャルオリンピックスのコーチ達もそうだし
特別支援学校の先生達も教えてくれるのだ ^^
社会人になってもチームを立ち上げてくれて練習をしてくれるのだ。
「この子達は仲間ですから」って「可愛いんです」って言ってくれるのだ ^^
スペシャルオリンピックスも社会人チームのフューチャーズも
興味を持ってくれて検索してくれて
障害があってもスポーツをしている子達がいるって
思ってくれるから検索してくれるんだよな。
嬉しい・・・お母ちゃんは嬉しいのだ !!! ヽ(゚◇゚ )ノガオォォォ !!!
ぷぷぷ ^^
検索キーワードの中に
「スペシャルオリンピックス バスケット広島大会2015.9」ってあった ^^
スペシャル関係の方が検索したのかな?
興味を持ってくれる方かな?出場する方かな?
ボランティアの方かな? ^^
広島大会にはまだ行けるかわからないけど
もし どこかの体育館でつぐ背番号『#00』か
170cmの大女のお母ちゃんを見掛けたら声を掛けてください ^^
2人とも目が小粒ちゃんだから すぐにわかります ^^
メールをくれた『てる君』のママさん ^^
ありがとうございました ^^
次回は是非 !! ^^
その中に・・・「ん?」と宣伝ではないメールが。
読んでいると
スペシャルオリンピックス関係の方からで ^^
福岡大会のバスケに息子君が出ていて
ママさんもパパさんもバスケ関係の方で ^^
埼玉の女子コーチの中でお母ちゃんしかドデカい女子コーチはいないから見掛けたら是非声を掛けてくださいと返事をすると
もっと早くメールをすれば良かったって。
今度は声を掛けてくれるって返事が ^^
もうぅぅぅ 嬉しい限りです(^▽^) 本当に本当に。
スペシャルオリンピックス関係の方や
障害児・者のママさんやパパさん。
このブログを見つけて体育館で声を掛けてくれて
知り合いになれた方が何人もいて ^^
普段の生活の中でやり取りをしているわけではないけど
体育館で会えた時に つぐやお母ちゃんに声を掛けてくれて
ブログを続けてて良かったなって思う ^^
身体障害のスポーツはパラリンピックなんかで
障害がなくても耳にした事はあると思うけど
知的発達障害児・者のスポーツはあまり知られていなく
「スペシャルオリンピックスってなに?」
「ゆうあいピックってなに?」「ふれあいピックってなに?」
そもそもスポーツができるの?みたいな ^^
ルールを覚えられるの?みたいな ^^
ほんと・・・そう ^^ できるの?って思うよな ^^
スペシャルオリンピックスのコーチ達もそうだし
特別支援学校の先生達も教えてくれるのだ ^^
社会人になってもチームを立ち上げてくれて練習をしてくれるのだ。
「この子達は仲間ですから」って「可愛いんです」って言ってくれるのだ ^^
スペシャルオリンピックスも社会人チームのフューチャーズも
興味を持ってくれて検索してくれて
障害があってもスポーツをしている子達がいるって
思ってくれるから検索してくれるんだよな。
嬉しい・・・お母ちゃんは嬉しいのだ !!! ヽ(゚◇゚ )ノガオォォォ !!!
ぷぷぷ ^^
検索キーワードの中に
「スペシャルオリンピックス バスケット広島大会2015.9」ってあった ^^
スペシャル関係の方が検索したのかな?
興味を持ってくれる方かな?出場する方かな?
ボランティアの方かな? ^^
広島大会にはまだ行けるかわからないけど
もし どこかの体育館でつぐ背番号『#00』か
170cmの大女のお母ちゃんを見掛けたら声を掛けてください ^^
2人とも目が小粒ちゃんだから すぐにわかります ^^
メールをくれた『てる君』のママさん ^^
ありがとうございました ^^
次回は是非 !! ^^
| ホーム |