2014年10月27日 (月) | 編集 |
今月の日曜日は就労先の大運動会があったり
スペシャルオリンピックスのバスケ練習があったりで
フューチャーズの練習にちっとも行けなかったつぐ。
昨日は久しぶりにフューチャーズの練習へ参加してきた ^^
「もうじき帰って来るかなぁ」と思っていたら電話。
「迎えに来てください」って ^^
駅へ迎えに行くとヘロヘロになっているつぐ発見 ^^
でも第一声が「疲れたぁ」ではなく「お腹が減ったぁ」だったので
休んでいたけれど練習で皆について行けたのかなって。
お昼ご飯を食べると お裁縫箱を持ってきたつぐ。
チクチクと・・・
就労先の作業着のズボン・・・
お尻の部分がパッカリ切れちゃったそうで ( ̄ー ̄;)
つぐがチクチクと縫った後を見てみるとベトベトしていて
もしかして・・・ガムテープ貼った?( ̄  ̄;)
「朝切れちゃって・・・替えがなかったから応急処置だよ ^^」とつぐ。
「良く考えたじゃん」と思ってしまった ^^
外側に貼らずにちゃんと内側に貼っていたし ^^
でも旦那さんもそうだけど洋服の5Lサイズを探すのではなく
洋服に合う体型になれるようにしましょう ( ̄ー ̄;)ね。
この1ヶ月は就労先でいろいろとあって親として考えさせられたけれど
それも少しずつだけど つぐが成長している証で・・・
でも他人に迷惑をかけるってのは良くないから・・・
結構 つぐと話した1ヶ月だったような気がするな。
もっと話さないといけないんだよな。
良い事も悪い事も・・・とりあえず今は・・・と旦那さんと話した。
今月も今週で終わり。
そして今週の土曜日から待ってましたの福岡大会 ^^
一足お先に荷物を運んでもらう
つぐは夏に福岡へ行っているので少し余裕。
お母ちゃんは電車に乗るのも久し振りで切符の買い方は昔と一緒?状態。
飛行機に乗るのは30年ぐらい振りだし福岡は初・・・と言うか関東地方からあまり出た事がない。
しかも相当な方向音痴 ( ̄  ̄;)
どんな場面でも落ち着いている息子のつぐ。
羽田空港の待ち合わせ場所にちゃんと到着するのには
つぐに着いて行くしかない ( ̄ー ̄;)
よろしく つぐ。
お母ちゃんを皆の所へ連れて行ってください m(_ _ )m
もうワクワクのドキドキすぎて45歳のおばちゃんは
着て行くお揃いのジャージを何度も見ています。
4年に1度の大会。
どんなだろう・・・本当に楽しみだ ( ̄▽+ ̄*)
スペシャルオリンピックスのバスケ練習があったりで
フューチャーズの練習にちっとも行けなかったつぐ。
昨日は久しぶりにフューチャーズの練習へ参加してきた ^^
「もうじき帰って来るかなぁ」と思っていたら電話。
「迎えに来てください」って ^^
駅へ迎えに行くとヘロヘロになっているつぐ発見 ^^
でも第一声が「疲れたぁ」ではなく「お腹が減ったぁ」だったので
休んでいたけれど練習で皆について行けたのかなって。
お昼ご飯を食べると お裁縫箱を持ってきたつぐ。

就労先の作業着のズボン・・・
お尻の部分がパッカリ切れちゃったそうで ( ̄ー ̄;)
つぐがチクチクと縫った後を見てみるとベトベトしていて
もしかして・・・ガムテープ貼った?( ̄  ̄;)
「朝切れちゃって・・・替えがなかったから応急処置だよ ^^」とつぐ。
「良く考えたじゃん」と思ってしまった ^^
外側に貼らずにちゃんと内側に貼っていたし ^^
でも旦那さんもそうだけど洋服の5Lサイズを探すのではなく
洋服に合う体型になれるようにしましょう ( ̄ー ̄;)ね。
この1ヶ月は就労先でいろいろとあって親として考えさせられたけれど
それも少しずつだけど つぐが成長している証で・・・
でも他人に迷惑をかけるってのは良くないから・・・
結構 つぐと話した1ヶ月だったような気がするな。
もっと話さないといけないんだよな。
良い事も悪い事も・・・とりあえず今は・・・と旦那さんと話した。
今月も今週で終わり。
そして今週の土曜日から待ってましたの福岡大会 ^^
一足お先に荷物を運んでもらう

つぐは夏に福岡へ行っているので少し余裕。
お母ちゃんは電車に乗るのも久し振りで切符の買い方は昔と一緒?状態。
飛行機に乗るのは30年ぐらい振りだし福岡は初・・・と言うか関東地方からあまり出た事がない。
しかも相当な方向音痴 ( ̄  ̄;)
どんな場面でも落ち着いている息子のつぐ。
羽田空港の待ち合わせ場所にちゃんと到着するのには
つぐに着いて行くしかない ( ̄ー ̄;)
よろしく つぐ。
お母ちゃんを皆の所へ連れて行ってください m(_ _ )m
もうワクワクのドキドキすぎて45歳のおばちゃんは
着て行くお揃いのジャージを何度も見ています。
4年に1度の大会。
どんなだろう・・・本当に楽しみだ ( ̄▽+ ̄*)
スポンサーサイト
2014年10月20日 (月) | 編集 |
昨日19日(日)は
スペシャルオリンピックス・バスケの練習へ ^^
アスリート 13人・ファミリー 11人・コーチ 4人とお母ちゃん。
「こんなに天気が良いのに体育館でバスケ練習してて良いの?みんな」って
『岡ヘッドコーチ』 ^^
昨日は本当に天気が良くて少し走っただけで汗が出た ^^
ランニング → 準備体操 → 3列に分かれて基礎の動き → ボールを使って基礎の動き ・・・とここまではいつもと一緒。
この次に2チームに分かれてシュート練習やミニゲームなんだけど
昨日は「よし・・・ちょっと違う事をしよう」と『岡ヘッドコーチ』が。
1対1でのシュート練習。
コーチがボールを転がして笛がなるまで我慢。
笛が鳴ったらボールをダッシュで取りに行く。
先にボールを取った1人がシュートを狙いにいき
もう1人はディフェンスをする ^^
どちらかがシュートを入れるまで勝負なのだ ^^
バスケは好きだし試合も好きだけど争い事が嫌いなアスリートが多いから
「いやいや・・・どうぞどうぞ。今度は君がシュートをして」的な場面もあったし
今まではパスしてくれる仲間がいたから自分からボールを奪ってシュートを・・・ってのが難しい場面もあったけど
全部で4回の1対1勝負をしていてルールもわかってきて
「僕がシュート !!」「私がシュート !!」って顔も見れた ^^
相手は背の順で決めてチーム1大きな『緒くん』と『かい君』
男の勝負!!!的な見ものだった ^^
女子は2人だったので『紗ちゃん』と『みっちゃん』で勝負。
走るのを途中で止めてしまう『紗ちゃん』
4勝負中3本を『みっちゃん』にシュートされてしまったけど
1本だけ・・・初めてシュートが入った ^^
ガッツポーズしていた『紗ちゃん』全身で喜んでたね ^^
シュートが入るまで傍で見ていた『みっちゃん』 ^^
欲がないねぇ 『みっちゃん』 ^^
13人いたので1人『しん君』は『八コーチ』と勝負。
初めの3本勝負は『八コーチ』が『しん君』に合わせていたけど
最後の1本は『しん君』の勝利 ^^
『八コーチ』も「今のは良かった ^^ ビックリした」って言ってた ^^
『大ちゃん』『宗くん』『福ちゃん』『こう君』『永くん』『龍くん』『阿くん』そして『つぐ』
みんなバスケが好きなんだなぁって
初めての事にもコーチの話を良く聞いて「やろう」って気持ちが見ていてわかる
つぐは緊張?
勝ちたい心が強すぎたのか1本目の勝負でリングを間違えてドリブル。
周りで見守ってくれているファミリーに「反対 !! 反対 !!」って ^^
勝負がついて戻って来た時に「間違えちゃった」って笑ってた。
いつものつぐなら「僕はダメだ・・・間違えた」って頭を抱えてしまうけど
昨日は笑ってた。
それ程 楽しかったんだと思う ^^
最後に『岡ヘッドコーチ』が「みんな楽しそうだったね。あれも基本だよ」って ^^
コート内には5人の仲間と5人の敵がいるけど
1対1の勝負がコート内であるから。
今までの自分のバスケ経験からアスリートにわかりやすい様に教えてくれる『岡ヘッドコーチ』と陰でいろいろと支えてくれる『八コーチ』
感謝です (・∀・)
練習は昨日で終わって福岡大会まであと12日。
今度みんなに会えるのは福岡大会が終わってからだな。
良い知らせができるように行ってきます ^^
新しく入ってくれたアスリートも増えたし
福岡大会の次の大会にはみんなで試合に行けると良いな ^^
あと12日・・・
もうワクワクのドキドキな45歳は鼻血がでそうです( ̄・・ ̄)
P.S
帰る時に『こう君』ママと『みっちゃん』ママが
「頑張ってきてね」って握手してきて ^^
なんか・・・すごく嬉しくて。
ありがとうです ^^ いつもいつも ^^
スペシャルオリンピックス・バスケの練習へ ^^
アスリート 13人・ファミリー 11人・コーチ 4人とお母ちゃん。
「こんなに天気が良いのに体育館でバスケ練習してて良いの?みんな」って
『岡ヘッドコーチ』 ^^
昨日は本当に天気が良くて少し走っただけで汗が出た ^^
ランニング → 準備体操 → 3列に分かれて基礎の動き → ボールを使って基礎の動き ・・・とここまではいつもと一緒。
この次に2チームに分かれてシュート練習やミニゲームなんだけど
昨日は「よし・・・ちょっと違う事をしよう」と『岡ヘッドコーチ』が。
1対1でのシュート練習。
コーチがボールを転がして笛がなるまで我慢。
笛が鳴ったらボールをダッシュで取りに行く。
先にボールを取った1人がシュートを狙いにいき
もう1人はディフェンスをする ^^
どちらかがシュートを入れるまで勝負なのだ ^^
バスケは好きだし試合も好きだけど争い事が嫌いなアスリートが多いから
「いやいや・・・どうぞどうぞ。今度は君がシュートをして」的な場面もあったし
今まではパスしてくれる仲間がいたから自分からボールを奪ってシュートを・・・ってのが難しい場面もあったけど
全部で4回の1対1勝負をしていてルールもわかってきて
「僕がシュート !!」「私がシュート !!」って顔も見れた ^^
相手は背の順で決めてチーム1大きな『緒くん』と『かい君』
男の勝負!!!的な見ものだった ^^
女子は2人だったので『紗ちゃん』と『みっちゃん』で勝負。
走るのを途中で止めてしまう『紗ちゃん』
4勝負中3本を『みっちゃん』にシュートされてしまったけど
1本だけ・・・初めてシュートが入った ^^
ガッツポーズしていた『紗ちゃん』全身で喜んでたね ^^
シュートが入るまで傍で見ていた『みっちゃん』 ^^
欲がないねぇ 『みっちゃん』 ^^
13人いたので1人『しん君』は『八コーチ』と勝負。
初めの3本勝負は『八コーチ』が『しん君』に合わせていたけど
最後の1本は『しん君』の勝利 ^^
『八コーチ』も「今のは良かった ^^ ビックリした」って言ってた ^^
『大ちゃん』『宗くん』『福ちゃん』『こう君』『永くん』『龍くん』『阿くん』そして『つぐ』
みんなバスケが好きなんだなぁって
初めての事にもコーチの話を良く聞いて「やろう」って気持ちが見ていてわかる
つぐは緊張?
勝ちたい心が強すぎたのか1本目の勝負でリングを間違えてドリブル。
周りで見守ってくれているファミリーに「反対 !! 反対 !!」って ^^
勝負がついて戻って来た時に「間違えちゃった」って笑ってた。
いつものつぐなら「僕はダメだ・・・間違えた」って頭を抱えてしまうけど
昨日は笑ってた。
それ程 楽しかったんだと思う ^^
最後に『岡ヘッドコーチ』が「みんな楽しそうだったね。あれも基本だよ」って ^^
コート内には5人の仲間と5人の敵がいるけど
1対1の勝負がコート内であるから。
今までの自分のバスケ経験からアスリートにわかりやすい様に教えてくれる『岡ヘッドコーチ』と陰でいろいろと支えてくれる『八コーチ』
感謝です (・∀・)
練習は昨日で終わって福岡大会まであと12日。
今度みんなに会えるのは福岡大会が終わってからだな。
良い知らせができるように行ってきます ^^
新しく入ってくれたアスリートも増えたし
福岡大会の次の大会にはみんなで試合に行けると良いな ^^
あと12日・・・
もうワクワクのドキドキな45歳は鼻血がでそうです( ̄・・ ̄)
P.S
帰る時に『こう君』ママと『みっちゃん』ママが
「頑張ってきてね」って握手してきて ^^
なんか・・・すごく嬉しくて。
ありがとうです ^^ いつもいつも ^^
2014年10月06日 (月) | 編集 |
昨日5日(日)は
スペシャルオリンピックス・バスケの練習へ ^^
日曜日は社会人チーム「フューチャーズ」の練習があるんだけど
11月に大会があるので10月の練習はスペシャルへ。
アスリート 12人・ファミリー 12人・コーチ 6人とお母ちゃん。
先日行われたコーチクリニックの事や福岡大会の事を役員さんから。
円陣を組んで「Cando !! ファイト !! オー !!」の掛け声で練習開始。
ランニング → 準備体操 → 3列に分かれて基礎の動き → ボールを使って基礎の動き → 2組に分かれてシュート練習 → フリースローの練習 → コーチ VS アスリートのミニゲーム・・・
このミニゲームはアスリートが楽しみにしていて
試合が始まってボールを手にすると目にはリングだけ ^^
ちょっと前までは「パス!!」って声も出せなかったアスリートが
「パス !! パス !!」って声を出してパスしてもらいゴールを目指す。
最近『岡ヘッドコーチ』と『八コーチ』が良く言う言葉が
「ほんと・・・みんな上手になったと思います」って。
お母ちゃんもそう思う ^^ 上手になった ^^
声もでるようになったし・・・何だか嬉しいです ^^
先月の練習から参加してくれている『小くん』
高校の時バスケ部だったのかな?4月から社会人1年生。
どこかのチームに入っているのかな?と思い聞いてみたら
「フューチャーズに入っています」って・・・
「えっ??( ̄□ ̄;)!!!そうなの??」とお母ちゃんビックリ。
今まで1回も会った事がなかった( ̄ー ̄;)
帰りの車の中でつぐに聞いたら
「知ってるよ 挨拶したもん」だって・・・( ̄  ̄;)早く言って。
その後いろいろと話を聞いていたら
「お母ちゃん『小くん』は僕と同じ高校だよ」だって( ̄□ ̄;)!!!
またまたまたビックリで・・・科も一緒だったようで・・・
まぁ・・・ビックリを何回言ったかわからないぐらいビックリした。
つぐが3年の時に『小くん』は1年生になるんだよなぁ。
きっと会っていたかもしれない。
失礼しました『小くん』 ( ̄_ ̄ i)
通っていた中学複式学級からは初めて受けたのがつぐ。
家の近所で受けたのはつぐが初めてだったから。
高校も部活も科も一緒だった後輩が来てくれて
なんだか嬉しいね つぐ (^▽^)
11月の福岡大会まであと26日で練習はあと1回。
次の練習に『やまちゃん』と『かず君』は運動会で来れないって。
「今度会えるのは当日になっちゃうけど○○さんよろしくね」ってママが。
こちらこそ本当によろしくおねがいします m(_ _ )m
『やまちゃん』も『かず君』も怪我しないように体調崩さないでね。
空港で待ってます ^^
ドキドキのワクワクの・・・お楽しみん♪♪だ (〃∇〃)
昨日から台風が上陸。
つぐの仕事には関係がないから出発したつぐ ^^
「病院まで送って行こうか?」と聞くと
「いいよ。電車で行きたいんだ。早めに出るよ」と。
いろいろあっていろいろあるから
社会人って大変だし我慢もあるあるあるけど
その分 楽しい事も嬉しい事も感動する事も多いよ ^^
気を付けて行ってらっしゃい ^^
帰りも気を付けて ^^
スペシャルオリンピックス・バスケの練習へ ^^
日曜日は社会人チーム「フューチャーズ」の練習があるんだけど
11月に大会があるので10月の練習はスペシャルへ。
アスリート 12人・ファミリー 12人・コーチ 6人とお母ちゃん。
先日行われたコーチクリニックの事や福岡大会の事を役員さんから。
円陣を組んで「Cando !! ファイト !! オー !!」の掛け声で練習開始。
ランニング → 準備体操 → 3列に分かれて基礎の動き → ボールを使って基礎の動き → 2組に分かれてシュート練習 → フリースローの練習 → コーチ VS アスリートのミニゲーム・・・
このミニゲームはアスリートが楽しみにしていて
試合が始まってボールを手にすると目にはリングだけ ^^
ちょっと前までは「パス!!」って声も出せなかったアスリートが
「パス !! パス !!」って声を出してパスしてもらいゴールを目指す。
最近『岡ヘッドコーチ』と『八コーチ』が良く言う言葉が
「ほんと・・・みんな上手になったと思います」って。
お母ちゃんもそう思う ^^ 上手になった ^^
声もでるようになったし・・・何だか嬉しいです ^^
先月の練習から参加してくれている『小くん』
高校の時バスケ部だったのかな?4月から社会人1年生。
どこかのチームに入っているのかな?と思い聞いてみたら
「フューチャーズに入っています」って・・・
「えっ??( ̄□ ̄;)!!!そうなの??」とお母ちゃんビックリ。
今まで1回も会った事がなかった( ̄ー ̄;)
帰りの車の中でつぐに聞いたら
「知ってるよ 挨拶したもん」だって・・・( ̄  ̄;)早く言って。
その後いろいろと話を聞いていたら
「お母ちゃん『小くん』は僕と同じ高校だよ」だって( ̄□ ̄;)!!!
またまたまたビックリで・・・科も一緒だったようで・・・
まぁ・・・ビックリを何回言ったかわからないぐらいビックリした。
つぐが3年の時に『小くん』は1年生になるんだよなぁ。
きっと会っていたかもしれない。
失礼しました『小くん』 ( ̄_ ̄ i)
通っていた中学複式学級からは初めて受けたのがつぐ。
家の近所で受けたのはつぐが初めてだったから。
高校も部活も科も一緒だった後輩が来てくれて
なんだか嬉しいね つぐ (^▽^)
11月の福岡大会まであと26日で練習はあと1回。
次の練習に『やまちゃん』と『かず君』は運動会で来れないって。
「今度会えるのは当日になっちゃうけど○○さんよろしくね」ってママが。
こちらこそ本当によろしくおねがいします m(_ _ )m
『やまちゃん』も『かず君』も怪我しないように体調崩さないでね。
空港で待ってます ^^
ドキドキのワクワクの・・・お楽しみん♪♪だ (〃∇〃)
昨日から台風が上陸。
つぐの仕事には関係がないから出発したつぐ ^^
「病院まで送って行こうか?」と聞くと
「いいよ。電車で行きたいんだ。早めに出るよ」と。
いろいろあっていろいろあるから
社会人って大変だし我慢もあるあるあるけど
その分 楽しい事も嬉しい事も感動する事も多いよ ^^
気を付けて行ってらっしゃい ^^
帰りも気を付けて ^^
| ホーム |