2012年03月29日 (木) | 編集 |

もうストーブがいらないかなぁって思ってたけど
朝はやっぱり寒いねぇ( ̄▽ ̄)
・・・・・・・・・・
まりちゃん?近いねぇ・・・
鼻がカッピカピになっちゃうよ ( ̄_ ̄ i)
昨日はパートおばちゃんはお休みだったので
現場に出動 ^^
ちょっと遠い現場で2時間近くかかって着いて

駐車場にある倒れそうなアルミ?鉄?の電柱を撤去。
2時間で現場終了・・・
カンカンカンカン !!! 終了の合図のゴングが鳴ったな。
お近くで撤去してくれる業者さんはなかったのだろうか。
・・・・・・・・・・・ウソです ( ̄ー ̄;)
2tトラックに3人で行ったからギュウギュウで
お尻が痛かったじょ (-。-;)
ってか旦那さんが半分場所をとっていたような。
お母ちゃんと『山ちゃん』はちっこくなっていたような
・・・・・・・・・・・ウソです ( ̄ー ̄;)
4月2日から社会人になるつぐ ^^
今日もパートおばちゃんはお休みだから
準備でもしよっかね ^^
その前に・・・掃除機でもかけますかね。
廊下が素晴らしい事になってるじょ( ̄▽ ̄;)
あ・・・なんだか頭が痛くなって・・・
・・・・・・・・・・・ウソです ( ̄ー ̄;)
スポンサーサイト
2012年03月27日 (火) | 編集 |
つぐ作品 ^^ 
上のお皿は つぐの大好きなお刺身用の盛り合わせのお皿。
下のお皿は つぐの大好きなお寿司用のお皿・・・だって ^^
「お母ちゃんの好きなスパゲッティとサンドイッチ用でもいいよ」って ^^
「プリンとケーキをのせてもいいよ」って (^-^)
高校生活中 学校から作品を持って帰ってくるたびに
上手く作れるもんだなぁ・・・の前に。
上手く教えられるもんだなぁ先生達・・・だった。
ありがとうですよ 先生 ^^
知的発達障害児の学童保育(ディサービス)でパートをしだしてから「えっ !? ( ̄□ ̄;)」「なるほどぉ・・・( ̄▽+ ̄*)」「そのような・・・(=◇=;)」etc・・・ばっかりで
お母ちゃんがビックリのばっかりで子供達に教えられて
なに1つ教えてあげれていないかと・・・
「めんぼくねぇ(-。-;)」でして・・・( ̄_ ̄ i)
学校の先生・・・や指導者さん。
人に何かを教えられるって人は凄いなぁ・・・と。
毎回毎回思ってしまう43歳なのです ( ̄∇ ̄)
これでも一応は息子3人育ててきたんだけど・・・
なにか教えてあげれたんだろうか??( ̄_ ̄ i)
よくぞ勝手に育ってくれた・・・息子たちよ( ̄▽ ̄ i)
もう1つ持ち帰ってきていた書類。

社会人チーム『FUTURES』フューチャーズの加入申込書。
『徳くん』と2人で『松先生』に
「お願いします !!」って頭を下げに行ったそうで ^^
2人でそんな行動にでていたなんてビックリで ^^
11日の最後の試合の日に『FUTURES』の監督さんであり
つぐが卒業した高校の先生でもある『松先生』と話をした。
「チームのユニフォーム上下とジャージ上下とTシャツなどチームの物は本人が働いたお金で買わせてください」と言われた。
「何ヶ月かかっても良いので貯めさせて買わせてください」って。
「遠征費やお金がかかる事はできるだけ本人に」って。
言われなければ お母ちゃんは出していたな ( ̄_ ̄ i)
その他にも今年度で16周年だという事や
チームの理念や目標など話をしてくれた ^^
「上手いプレーをする子はたくさんいます。その子達を全員加入すれば強いチームは確実にできます。でもうちはどんな子でも どんな知的障害を持っている子でも やりたいのならおいでって言ってます」って言われた。
「それから続けられるかは本人次第です」って。
つぐがどこまで続けられるかわからないけど
やってみたいのなら とりあえず・・・だな つぐ ^^
『松先生』は中3の時 高校の説明や面接なんかも担当してくれて初めて声を掛けてくれた先生。
スペシャルオリンピックスを知っていてくれた先生 ^^
なんか親子で困っている時に必ず近くにいてくれた先生。
なんだか「ご縁」ってのがあるのかなぁって思った ^^
『FUTURES』の選手達は4月7日・8日に行われる大会に向けて練習の真っ最中。
つぐはまずは職場に慣れないと !! だから まだまだ参加はお預け。
先輩達 ^^ 頑張って走ってきてくださいね ^^
山梨県で「埼玉」を見せてきてください ^^
怪我だけは気をつけて ^^
加入したらつぐと『徳くん』をよろしくお願いしますm(_ _ )m
またまた お母ちゃんの楽しみが増えそうだじょ ^^
P.S
スペシャルオリンピックス バスケットボールで検索してくれた方 ^^
訪問ありがとうです ^^
スペシャルの事があまり記事になっていなくて申し訳ないです。
また遊びにきてくださいね ^^
ありがとうございました ^^

上のお皿は つぐの大好きなお刺身用の盛り合わせのお皿。
下のお皿は つぐの大好きなお寿司用のお皿・・・だって ^^
「お母ちゃんの好きなスパゲッティとサンドイッチ用でもいいよ」って ^^
「プリンとケーキをのせてもいいよ」って (^-^)
高校生活中 学校から作品を持って帰ってくるたびに
上手く作れるもんだなぁ・・・の前に。
上手く教えられるもんだなぁ先生達・・・だった。
ありがとうですよ 先生 ^^
知的発達障害児の学童保育(ディサービス)でパートをしだしてから「えっ !? ( ̄□ ̄;)」「なるほどぉ・・・( ̄▽+ ̄*)」「そのような・・・(=◇=;)」etc・・・ばっかりで
お母ちゃんがビックリのばっかりで子供達に教えられて
なに1つ教えてあげれていないかと・・・
「めんぼくねぇ(-。-;)」でして・・・( ̄_ ̄ i)
学校の先生・・・や指導者さん。
人に何かを教えられるって人は凄いなぁ・・・と。
毎回毎回思ってしまう43歳なのです ( ̄∇ ̄)
これでも一応は息子3人育ててきたんだけど・・・
なにか教えてあげれたんだろうか??( ̄_ ̄ i)
よくぞ勝手に育ってくれた・・・息子たちよ( ̄▽ ̄ i)
もう1つ持ち帰ってきていた書類。

社会人チーム『FUTURES』フューチャーズの加入申込書。
『徳くん』と2人で『松先生』に
「お願いします !!」って頭を下げに行ったそうで ^^
2人でそんな行動にでていたなんてビックリで ^^
11日の最後の試合の日に『FUTURES』の監督さんであり
つぐが卒業した高校の先生でもある『松先生』と話をした。
「チームのユニフォーム上下とジャージ上下とTシャツなどチームの物は本人が働いたお金で買わせてください」と言われた。
「何ヶ月かかっても良いので貯めさせて買わせてください」って。
「遠征費やお金がかかる事はできるだけ本人に」って。
言われなければ お母ちゃんは出していたな ( ̄_ ̄ i)
その他にも今年度で16周年だという事や
チームの理念や目標など話をしてくれた ^^
「上手いプレーをする子はたくさんいます。その子達を全員加入すれば強いチームは確実にできます。でもうちはどんな子でも どんな知的障害を持っている子でも やりたいのならおいでって言ってます」って言われた。
「それから続けられるかは本人次第です」って。
つぐがどこまで続けられるかわからないけど
やってみたいのなら とりあえず・・・だな つぐ ^^
『松先生』は中3の時 高校の説明や面接なんかも担当してくれて初めて声を掛けてくれた先生。
スペシャルオリンピックスを知っていてくれた先生 ^^
なんか親子で困っている時に必ず近くにいてくれた先生。
なんだか「ご縁」ってのがあるのかなぁって思った ^^
『FUTURES』の選手達は4月7日・8日に行われる大会に向けて練習の真っ最中。
つぐはまずは職場に慣れないと !! だから まだまだ参加はお預け。
先輩達 ^^ 頑張って走ってきてくださいね ^^
山梨県で「埼玉」を見せてきてください ^^
怪我だけは気をつけて ^^
加入したらつぐと『徳くん』をよろしくお願いしますm(_ _ )m
またまた お母ちゃんの楽しみが増えそうだじょ ^^
P.S
スペシャルオリンピックス バスケットボールで検索してくれた方 ^^
訪問ありがとうです ^^
スペシャルの事があまり記事になっていなくて申し訳ないです。
また遊びにきてくださいね ^^
ありがとうございました ^^
2012年03月19日 (月) | 編集 |
18日(日)
雨が続いていた影響で現場が進まずで
日曜日なんだけど現場出動に ^^
三男くんも出動してくれた ^^
測量中の三男くん。
お母ちゃんは・・・
トラックで待機中
職人の『山ちゃん』と『鹿さん』が具合が悪くなっちゃって休んでるから「どうすんべ( ̄_ ̄ i)状態」だったけど
昔からお世話になっている水道屋さんの「水さん」が手伝いに来てくれたので助かった ^^
右が「水さん」 ^^
ある施設のスロープを依頼されて作っております ^^

18日(日)は左官屋さんが来てた ^^
3月2日から学童のパートおばちゃんになって
現場に行くのは午前中か休みの時だけ。
なのに「なぜ?( ̄□ ̄;)」ってぐらい電話が鳴って。
見積もりの為の現場確認は行けるけど
見積もりを仕上げる暇もない旦那さん。
しかも『山ちゃん』と『鹿さん』は休み中。
これは・・・どういった事なんかな?(T_T)
嬉しい悲鳴というのか?・・・(T▽T;)
今は踏ん張りどき??
とりあえず・・・頑張ろっか・・・旦那さん。
とりあえず・・・
肩もみと足裏マッサージでもしますか?旦那さん。
雨が続いていた影響で現場が進まずで
日曜日なんだけど現場出動に ^^
三男くんも出動してくれた ^^

お母ちゃんは・・・
トラックで待機中

職人の『山ちゃん』と『鹿さん』が具合が悪くなっちゃって休んでるから「どうすんべ( ̄_ ̄ i)状態」だったけど
昔からお世話になっている水道屋さんの「水さん」が手伝いに来てくれたので助かった ^^

ある施設のスロープを依頼されて作っております ^^

18日(日)は左官屋さんが来てた ^^
3月2日から学童のパートおばちゃんになって
現場に行くのは午前中か休みの時だけ。
なのに「なぜ?( ̄□ ̄;)」ってぐらい電話が鳴って。
見積もりの為の現場確認は行けるけど
見積もりを仕上げる暇もない旦那さん。
しかも『山ちゃん』と『鹿さん』は休み中。
これは・・・どういった事なんかな?(T_T)
嬉しい悲鳴というのか?・・・(T▽T;)
今は踏ん張りどき??
とりあえず・・・頑張ろっか・・・旦那さん。
とりあえず・・・
肩もみと足裏マッサージでもしますか?旦那さん。