2009年03月28日 (土) | 編集 |

つぐの作品↑↑↑ ^^
本人に似ている気が・・・(^▽^;)
のほほほ~んって感じで かわいいでしょ?
木曜日に5年間習っていたピアノ教室を辞めました。
今でも忘れられない先生からの言葉。
「私は障害のお子様に教えた事がありません。
こんな私で良かったら、私にも勉強させてください」
断られる覚悟でお願いしにいったのに・・・
すごく嬉しくて嬉しくて泣きそうになった・・・
お母ちゃんよりも一回り以上も年下な先生・・・
一生の宝物言葉ベストテンに入るな (^-^)
お世話になりました。ありがとうございました。
金曜日に6年間通っていたスイミングも辞めました。
コーチ・フロントのお姉さんに挨拶されて・・・
「ありがとうございました」って・・・
こっちが言うセリフなのに・・・(^▽^;)
辞める1週間前にフロントのお姉さんが
お姉さん=(・∀・)
「○○君の事をお便りに載せたいんですが」
お母ちゃん=(><;)
「良いんですか?奴で・・・」
お姉さん=(・∀・)
「はい・・・是非スペシャルオリンピックスの事・○○君の事を載せたいんです。ただ・・・知的障害児だと載せる事になってしまうのですが・・・よろしいでしょうか?」
お母ちゃん=(^-^)
「全然良いですよ。名前もどうぞ。本当の事ですから」
お姉さん=(^O^)
「ありがとうございます」
で・・・これ。スイミングのお便り。

読めるかな?もっと長いんだけど・・・
スペシャルオリンピックスで
頑張っている事。
知的障害児である事。
4泳法泳げるのでスペシャルオリンピックスの
コーチに試合に出よう !! と言われた事。
などなどなど・・・
誰も読んでくれないかもしれないけど。
6年間頑張って通ってて良かったなって。
このスイミングにはつぐと同じ軽い知的障害がある子も何人か通っているそうで・・・
その子と親御さんが見てくれて少しでも頑張ろうって思ってくれたら良いなぁって・・・(〃∇〃)
お世話になりました。ありがとうございました。
つぐはスペシャルオリンピックスの
バスケットと水泳に参加しています。
試合になったら両方出れるかわからないけど・・・
出れたらよいなぁ・・・ (´∀`)
長男と三男の試合は何度も見て来たけど。
つぐのはない !!! ってか試合がない !! (^▽^;)
バスケットも水泳も頑張って練習して強くなって
試合に出れるようになろうね。
あんまり息子3兄弟の事に口出しをしない旦那さま。
お客さまがいらないと言ったので貰ってきたって
バスケットのゴールを貰ってきてくれた。
ボロボロのサビサビだったので仕事の合間に
職人さんが綺麗に直してくれてます。
あっざーす !!! γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
でも・・・スペシャルオリンピックスのゴールって・・・
地上から何mの所にあんだろーか?
わからん ( ̄ー ̄;) ははははは・・・
スポンサーサイト
2009年03月22日 (日) | 編集 |
今日のお昼はつぐが通っていた中学の食事会。
毎年恒例になっていて
卒業生・先生方・在校生・ОBさん達とご飯 ( ̄▽+ ̄*)
つぐとお母ちゃん・・・立派に挨拶できたし
さぁーて 飯 !!! 飯 !!! γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
しばらくして・・・
つぐ=( ̄_ ̄ i)
「お母ちゃん。僕どーしても聞きたい」と
聞きたいとゆーのは・・・
同級生のおじいちゃんの頭の事・・・
中学へ入学した時から気になっているらしく。
ずーっとずーっと言っている頭の事・・・
熱心なおじいちゃんで行事には必ず顔を出してくれて
昔の武勇伝をお母ちゃんに話してくれる。
そんな、おじいちゃんの頭は・・・カツラ・・・
まぎれもなく・・・見事にわかる・・・カツラだと・・・
今日おじいちゃんはいなかったんだけど
つぐはどーしても確かめたいらしく
同級生のママさんに聞きたいと・・・ ( ̄ー ̄;)
お母ちゃん=( ̄∇ ̄)
「絶対に聞いちゃだめ !!! 聞かれて嫌な事だってあるんだよ」
つぐ=( ̄_ ̄ i)
「だって。すごく気になるんだもん」
お母ちゃん=( ̄^ ̄)
「お母ちゃんにオッパイが小さいですね。どうしてですか?って言ってるのと一緒だよ」
つぐ=(=◇=;)
「そうか・・・ じゃあ聞かない」
・・・おい !!! 納得するなよ !!! ( ̄□ ̄;)
たとえが見つからず・・・そんな事を言ってしまった。
たとえになっているのかな?・・・
しかも・・・ (-。-;)
なぜか悲しそうにお母ちゃんを見るつぐ。
ふっ・・・君たちを産む前は・・・
もうちょっぴり大きかったんだぞ・・・ (T▽T;)
そんな目で見ないでくれたまえ・・・
毎年恒例になっていて
卒業生・先生方・在校生・ОBさん達とご飯 ( ̄▽+ ̄*)
つぐとお母ちゃん・・・立派に挨拶できたし
さぁーて 飯 !!! 飯 !!! γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
しばらくして・・・
つぐ=( ̄_ ̄ i)
「お母ちゃん。僕どーしても聞きたい」と
聞きたいとゆーのは・・・
同級生のおじいちゃんの頭の事・・・
中学へ入学した時から気になっているらしく。
ずーっとずーっと言っている頭の事・・・
熱心なおじいちゃんで行事には必ず顔を出してくれて
昔の武勇伝をお母ちゃんに話してくれる。
そんな、おじいちゃんの頭は・・・カツラ・・・
まぎれもなく・・・見事にわかる・・・カツラだと・・・
今日おじいちゃんはいなかったんだけど
つぐはどーしても確かめたいらしく
同級生のママさんに聞きたいと・・・ ( ̄ー ̄;)
お母ちゃん=( ̄∇ ̄)
「絶対に聞いちゃだめ !!! 聞かれて嫌な事だってあるんだよ」
つぐ=( ̄_ ̄ i)
「だって。すごく気になるんだもん」
お母ちゃん=( ̄^ ̄)
「お母ちゃんにオッパイが小さいですね。どうしてですか?って言ってるのと一緒だよ」
つぐ=(=◇=;)
「そうか・・・ じゃあ聞かない」
・・・おい !!! 納得するなよ !!! ( ̄□ ̄;)
たとえが見つからず・・・そんな事を言ってしまった。
たとえになっているのかな?・・・
しかも・・・ (-。-;)
なぜか悲しそうにお母ちゃんを見るつぐ。
ふっ・・・君たちを産む前は・・・
もうちょっぴり大きかったんだぞ・・・ (T▽T;)
そんな目で見ないでくれたまえ・・・
2009年03月14日 (土) | 編集 |

今日はつぐの卒業式・・・
卒業おめでとうございます。
3年間、忌引き以外休まず頑張って通学したね。
サボリ屋&めんどくさがりのお母ちゃんからすると
すっごく !! すごーく信じられなくて真似できない
立派な事です ( ̄ー ̄)
高校は中学とは違って
自分次第でどーにでもなってしまう場所です。
初めてのバス&電車通学でお母ちゃんは
メチャメチャ心配だけど頑張って通学しようね。
友達をたくさん作ってください。
友達は一生の宝物です。
悲しい時、辛い時とかお母ちゃんとお父ちゃんでは
助けてあげられない事でも
友達は心の中を雨から晴れにしてくれるよ (^-^)
たくさんの先生・たくさんの同級生から
教えてもらって助け合ってくださいね ( ̄▽+ ̄*)
3年間・・・
平先生・ひと先生・山先生
健ちゃん・ちーちゃん・拓ちゃん
大ちゃん・貴ちゃん・俊くん。
つぐを助けて仲良くしてくれてありがと (´∀`)
高校は別々になっちゃうけど会えないわけじゃないから
・・・また遊ぼうね・・・ ヾ( ´ー`)
お母ちゃんより・・・
なんちって・・・
テヘヘヘヘ・・・ (〃∇〃)v
| ホーム |